大好評のロシアがお得になる情報を満載!

ロシア 帰ってくるあなたが、最高のプレゼント。

注目アイテム

マルクスならいまの世界をどう論じるか アメリカ、中国、IS、ロシア、EU [ 聴涛弘 ]

アメリカ、中国、IS、ロシア、EU 聴涛弘 かもがわ出版マルクス ナラ イマ ノ セカイ オ ドウ ロンジルカ キクナミ,ヒロシ 発行年月:2016年01月 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784780307023 聽濤弘(キクナミヒロシ) 1935年生まれ。

京都大学経済学部中退、1960ー64年に旧ソ連留学。

日本共産党国際部長、政策委員長を歴任。

元参議院議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「二一世紀の新しい神聖同盟」の結成ー安倍政権の狙い/第1章 中国をどうみるかー「社会主義」か「資本主義」か マルクスと非マルクス/第2章 米日中関係をどうみるかーその基本的視角について カントとマルクスの平和規範/第3章 なぜテロが多発する中東・アフリカなのか エンゲルスのイスラム教・アラブ世界観とマルクス/第4章 ロシアとウクライナ問題の本質 マルクス主義者・レーニンの見解から/第5章 揺れるEUーその本質と現状をどうみるか マルクスと「世界市場」/第6章 ASEANとラテンアメリカ共同体ーそのどこが違うか/おわりに マルクスを越えてー市民と市民運動の問題/補論1 なぜ「米ソ冷戦終結」は可能だったのか 「ペレストロイカ」はなぜ失敗したか/補論2 「日ロ領土問題」解決の道はどこにあるのか 日ソ両共産党会談の歴史もふりかえりながら テロが世界平和の最大の脅威になる事態、共産党政権下の資本主義という新現象、国民本位とみられていた欧州経済社会の大変調ーマルクスの時代になかった現象をマルクスの手法で読み解く。

ソ連崩壊の原因に関する新たな解明、日ロ領土問題解決への提唱など、ふたつの補論も収録。

本 人文・思想・社会 社会科学

Price 商品価格 2,750円(税込み)
Review Average レビュー平均 5(5点満点)
Review Count レビュー件数 1件
Shop Name ショップ 楽天ブックス

ロシアHOTアイテム